看護師は新米看護師からベテラン看護師になるプロセスの中で後輩教育を担当します。ようやく看護師として一人前と言えるようになった頃に、後輩を教育するように指示を受けるのが典型的です。そのときにあまり手を抜かずに精一杯の努力をして後輩を鍛え上げようとした人は、看護スキルも向上して仕事に対するモチベーションも上がりやすくなるのが一般的な傾向になっています。
まず、教育をする上では後輩のことをよく見ていなければなりません。普段からの行動をよく観察し、仕事をしたときにもどのようにして行ったかを余力がある範囲で見ているのが必須です。観察眼が必要なのが看護師の現場教育の特徴と言えます。日常的に後輩の観察に力を入れるようにすると、細かなところまで常に目を配れるようになるでしょう。それが習慣化すると、他の場面でも自然に細部まで目を凝らせる力が身につきます。患者の看護をするときにも自然に患者の様子を細かく見るようになり、話をするときにも以前はあまり気にかけなかったことまで聞いてみるようになってくるのです。これによって患者への対応力が高まって、あまり意識をしていなくても必要な看護を実践できるようになります。
教育は看護師として欠かせない観察眼を育む上で重要な機会であり、新米看護師を卒業した看護師に後輩の教育を任せることで、もっとスキルの高い看護師になる機会を与えているのです。その事実を知らずとも教育経験を積むことで看護師として活躍できるようになっている人も多いのが現状となっています。
これらの事を心がけて、後輩教育で自分自身の看護スキルも上げていくと良いでしょう。